yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

イソヒヨドリの子育て

イソヒヨドリ子育て日記

 

少し前になりますが、博物館でこんな光景が。

f:id:yamamizuh:20190524102323j:plain

イソヒヨドリの雄と雌が倉庫付近を監視中!!

 

どうやら、、巣作りをしていたらしいのです。お父さんとお母さんは無休で我が子を育てていました!すごい('ω')ノ 

f:id:yamamizuh:20190524102344j:plain

お母さんも朝からパトロール

真剣な眼差しですね。

この期間、ヒナが巣立つまでスタッフは農具小屋に近づくことは控えておりました・・(^-^;

 

数日後・・・

f:id:yamamizuh:20190530092628j:plain

トコトコトコ・・・

f:id:yamamizuh:20190531084747j:plain

外に出たいけど、ちょっと怖いよ~

f:id:yamamizuh:20190530092705j:plain

おと~さ~ん!おか~さ~ん!

f:id:yamamizuh:20190601084608j:plain

植物のカップに入ってる日もありましたよ。笑

自力でここまで飛べたんだね~。

 

翌日、ヒナは農具小屋付近からは居なくなっていました。

近くで子育てする姿を見ることができて、貴重な体験でした。

イソヒヨドリありがとう!

 

 

 

ヒョウタンゴミムシの幼虫

博物館の玄関を掃除していると

 

f:id:yamamizuh:20190615175349j:plain

 

カサカサカサッとものすごいスピードで動き回っているこのムシは

調べてみると、ヒョウタンゴミムシの幼虫でした。

 

たまたまいた子どもたちが、素早い動きに叫んでいました(笑)

 

尚子

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ脱皮!!

みなさん、こんにちは。

今日は朝出勤したらテナガエビが脱皮していました!

f:id:yamamizuh:20190616100431j:plain

▲しんでるかと思った~(>_<)

f:id:yamamizuh:20190616101205j:plain

▲▼きれいに脱皮してますね

f:id:yamamizuh:20190616115931j:plain

f:id:yamamizuh:20190616101722j:plain

▲脱皮したてで気持ちよさそう♪

 

博物館のテナガエビは結構大きいのですがまだ成長するのかと思うと

ちょっと驚きです。

みなさんもぜひピカピカの新しい体になったタナガー(方言での名前)に会いに来てくださいね~。

石原

リュウキュウルリモントンボ

少し前に撮影したものです。

 

f:id:yamamizuh:20190521135754j:plain

 

リュウキュウルリモントンボ

モノサシトンボ科)(3月~11月)

未成熟の個体はオス・メスともに黄色であるが、オスは成熟とともに青くなり、

 

成熟したメスは黄色であるが、まれにオスと同じ色のタイプもいるそうです。

 

奄美諸島の亜種でアマミルリモントンボもいるが、腹の端の色が青らしい。

 

写真は腹の端が黄色ですね。(画像が小さくてすみません)

 

アマミルリモントンボも見てみたくなりますね~

 

参考文献『沖縄昆虫野外観察図鑑』第4巻、第7巻

 

尚子

喜ぶコンスケ☆

f:id:yamamizuh:20190613084130j:plain
本日も敷草をたくさん入れてくれて、大喜びのコンスケ!

前足かわいい~~~カワ(・∀・)イイ!!

 

 

こんなカワイイショットも撮れました(#^^#)

f:id:yamamizuh:20190615112351j:plain

笑ってるんですか? あくびですか? 笑

 

とにかく、リラックスしています。

敷草入れてくれた、あいちゃんと相棒さんありがとうございます♪

 

撮影:ヘントナ

 

尚子