yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

サクラ満開🌸

福地ダムの桜が満開に近いですよ~ 博物館からダム方面に向けての村道。 昨年、大きな台風はなかったからか花の数が多く感じます。 今年はダム堤体下のサクラの木もたくさんの花を付けており、あまりの美しさに感動しました(#^^#) 尚子

今日のコンとイノ

みなさん、こんにちは。 今日のコンスケとイノスケです🐗 ▲▼かきかき中に割り込むイノスケ ▲また割り込まれた!? なかなかかきかきしてもらえないコンスケでした(´・ω・`) 石原

サシバの搬送

みなさん、こんにちは。 今日はケガをしたサシバが博物館にやってきました。 まんまるの目と鋭いくちばしから出る小さな舌が可愛いですね 目立ったケガは見当たりませんでしたが骨折は何か所かしていそうです。 ちなみにタオルは視界を暗くするためにかけて…

一番のりのお客さま?

本日、一番のりのお客さまは。。。 オキナワアオガエルさん!笑 強風の中、お越しいただきありがとうございます♪笑 おしりも撮らせてもらいました♪ かわいい~~( *´艸`)朝から癒されました~ 話は変わって、川の流れが速いな~と思っていたら福地ダム越流…

新入り「イノスケ」

みなさん、こんにちは。 コンスケの小屋に新しい子がやってきました! おそらく去年の春に生まれた、まだ小さい子イノシシです。 小屋の周りを長いことうろうろしていたので入れることに。 ご飯の時以外は2匹とも仲良くしています。 ▲まわりをうろうろ ▲さく…

第3回やんばるジュニアつつじクラブ開催

1月17日(日)に第3回目のやんばるジュニアつつじクラブが開催されました。 講座の様子をお伝えします! 今回は、『接ぎ木』を行いました。 接ぎ木とは…? 植物の一部である枝、芽などを切り取って、他の植物に接ぎ合わせて独立した新しい個体に養成することで…

オキナワアオガエル

ぽかぽか陽気のなか、メダカの水槽でオキナワアオガエル(学名:Rhacophorus viridis viridis)が入浴してました。 この鮮やかな黄緑色が大好きです! 葉っぱでかくれちゃってますが、ぽってりとしたお尻もかわいすぎ~♬ 午前10時ごろに撮影してますが、近づ…

高江小学校が見学に来てくれました(#^^#)

写真展「ぼくたち、ここにいるよ ー高江の森のちいさないのちー」 を地元高江小学校の皆さんが見に来てくださいました。 高江で見たことのある生きものはいたかな~? ある男の子はヒメハブの写真にとても興味を持っていましたよ♪ 1月31日まで開催してお…

サシバ

みなさん、こんにちは。 今日は公園にサシバが来ていました! サシバは渡り鳥で博物館周りでも10月ごろから飛び回っているのですがなかなか撮ることができず、今日やっとカメラに収めることができました。 ▲この立ち姿、ほれぼれしますね。 ▲凛々しい顔とは…

生き物いっぱいday

普段からたくさんの生き物たちに囲まれた当館ですが、本日も出会いが多かった~ まず、朝の清掃をしているとまたまたこの子。 ケブカコフキコガネ(学名 Tricholotha papagena Nomura)のオスですね。この前の子より元気いっぱいです! 寒い中植物調査をして…

イシカワガエル調査🐸

みなさん、こんにちは。 先月の頭に千木良さん(当館でカエル展とクモ展をしていただいた方です。)のオキナワイシカワガエルの調査にご一緒させていただきました。 ▲発見!想像より大きいし、きれい!!日本一綺麗なカエルと言われている理由が少しわかった気…

あけましておめでとうございます🐄

皆さま、あけましておめでとうございます! 今年も山と水の生活博物館をよろしくお願い申し上げます🐄 当館ですが本日より写真展「ぼくたち、ここにいるよ 高江の森の小さないのち」をスタートしました!! ▲300点以上の生き物たちの写真を展示しています。 ぜ…