yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

草編み講座

当館のピロティーにて 国頭村にある「やんばる森のおもちゃ美術館の職員研修」を開催しておりました。 沖縄草玩具館の新崎さんが講師で、ススキの茎をつかった「セーガー(ススキの入れ物)」をみなさんで作成しております。(左から2番目が講師の新崎さん)…

オオゴマダラの羽化

博物館の蝶園のオオゴマダラも15頭程が羽化し、さなぎも残り一つとなりました。これまでに撮影した写真をいくつか紹介します。

これ、何だと思います??

こちらはほんの一部です。 村指定天然記念物のサキシマスオウノキ周辺のお掃除に行ったら、ものすごい量の種と殻が落ちていました。見た目ソバの実に似ていますが、駐車場付近に生育している大きなアカギが犯人でした(*´ω`*) 国立環境研究所の侵入生物デー…

ノグチゲラ保護区の草刈り作業☆

以前にタブノキの苗を植えたノグチゲラ保護区の草刈り作業をしました(*´ω`*) 草刈りが進むと、タブノキが出てきました♫ 2年前に植樹した際は30㎝ほどの苗でしたが、2mくらいに成長しておりました。 草刈りで出た草をコンスケたちの小屋に入れると、お喜び…

イノシシちゃんの朝さんぽ♫

朝からリュウキュウイノシシの双子ちゃんが、島バナナの周辺でお散歩してました。 もう1頭はバナナの後ろでガサゴソ☆ 日記にも動画を載せたかったのですが、下記よりお楽しみください(*´ω`*) 東村立山と水の生活博物館(@higashi_museum) • Instagram写真と…

ついに! ついに! オオゴマダラが羽化しましたよ!

昨年の6月に、「博物館にもたくさんの蝶々を呼び寄せよう」と、鉄パイプとワイヤ―メッシュを使って棚を作り、オオゴマダラの食草であるホウライカガミを移植して這わせていました。 そして先月の20日頃に、大きく生長し花をたくさん付けたホウライカガミ…

花と蝶とひろふじさん

東村字平良の公民館前にて、黄色い花が満開しており周辺をたくさんの蝶がひらひら乱舞していました。 黄色い花は最近あちこちで見かける、キンレイジュ(ノウゼンカズラ科)だそうです。 ありえないくらいのナガサキアゲハとアゲハチョウの仲間が蜜を吸って…