yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

博物館大盛況♪

朝から湿度が高く、ジメジメ。しかも雨降ってるな〜。。。お客様来てくれるかな〜?と思っていたら、意外にも団体のお客様が多く大盛況の博物館でした(*^_^*)生き物に興味のある子どもたちも多く、ぬり絵やクラフトにも挑戦してくれました♪えーりーのクラフ…

アオバズク

こんにちは、学芸員の金城です。 山を見ると、所々白くなっていますが、 イジュの花が満開をむかえているようです。 ▲山の緑に白いアクセントが楽しい 話は変わって。 先日、アオバズクを保護しました。 ▲フクロウの仲輭です ▲わー可愛い! ★アオバズク(フ…

野生のヒメハブ発見

こんにちは、学芸員の金城です。 皆さん、「コンロンカ」という植物はご存じですか?? ▲こんな植物です ★コンロンカ(別名:ムッサエンダ/コンロンカ属) ・白い花に見えるのは「がく片」 ・花は小さく目立たない(写真だと黄色の星型) ・栽培には高温が…

ハブ★habu★

画像は昨日撮影したのですが、最近ハブ多しです!あ!車でひかれているハブ多しです。 博物館へ向かう途中の道路でひかれていましたが、今朝出勤する時には見当たらなかったのでカラスさんが食べてくれたと思われます。 少しグロテスクですが寄りの画像、博…

モフモフでピンクの蛾

この蛾、なーんだ? ▲翅はこれといって派手ではありませんが‥ ▲頭からお腹にかけて、クールな色合い! マエグロマイマイ、という蛾です。 顔が意外と可愛いでしょ。 先日、ニャッキの様な毛虫がいましたが、 あの毛虫はマイマイガの幼虫ではなく、 マエグロ…

博物館周辺の生き物たち

▲最近よく見かけるナナホシキンカメムシさん ★ナナホシキンカメムシ(キンカメムシ科) ・体長18〜20mm ・沖縄島、南大東島、石垣島、西表島、沖永良部島、台湾、東南アジアに分布 ・出現は5〜12月 ・寄主はカンコノキ類、タイワンツルグミ ・群生する (参…

初・迷鳥!

梅雨到来ー!ほんとに−? と思ってしまうくらい青空! でも湿度が凄いので、天然パーマが爆発しています笑 こんにちは、学芸員の金城です。 パソコン仕事が多い金城なので、眼を休ませるために ちょくちょく公園や博物館周辺をうろついています。 ▲池の水草…

ミカドアゲハのサナギ

以前報告しましたミカドアゲハの幼虫がサナギになっていました★まるで葉っぱのようなサナギです。尚子

本日も張り切って営業中〜♪

本日も晴れてますね!たまに吹く風が気持ちが良いです♪開館前からたくさんの親子さんがいらしてますョ〜(*^_^*)にぎやかな一日になりそうです! 尚子

何の幼虫?

本日も良い天気に恵まれ、当館に隣接している福地公園にはたくさんの親子さんが遊びに来てくださいました(*^_^*)ほのぼのした一日の終わりに、閉館準備をしていると鮮やかなグリーンの物体がドア付近に張り付いていました。調べてみるとミカドアゲハの幼虫ら…

イシガケチョウの幼虫

福地ダムの階段手すりにて発見★ぶらさがっている、この幼虫はな〜んだ? 答えは、イシガケチョウの幼虫でした〜! (すぐ、答え出す(^^))やんばるや、博物館の周辺で成虫はよく見かけますが、幼虫はあまり見たことないな〜。。。イヌビワ、イタビカズラ、ヤ…

おもちゃ作り講習会♪

ゴールデンウィークまっただ中、当館は元気よく開館しております(^_^)のんびりとした昼下がり、地元の民泊をされている農家さんの来館がありました。当館のいっかくに設置している指ハブ作りコーナーにて、カタツムリとサカナの講習会が急きょ始まりました♪…