yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

2020-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の開館日

みなさん、こんにちは。 本日が今年最後の開館日となりました。 コロナにだいぶ振り回される1年となってしまいましたがみなさまのご協力もあり、今年も無事終えることが出来ました。博物館職員一同よりお礼申し上げます。 ▲みんな、ありがとブ~ byコンスケ…

ヒメハブのうんち

みなさま、メリークリスマス☆彡 この日にこのような内容で申し訳ありませんが、閲覧注意です☆ 当館のヒメハブさん、 それはそれは大きなうんちを。。。( ゚Д゚) あまりにも立派だったので載せてしまいました。笑 約3週間前にネズミを2匹食べたそうです。 尚子

サキシマスオウノキ周辺の花壇整備

村天然記念物サキシマスオウノキの駐車場側にある花壇にお花を植えました(#^^#) 思ったより石がゴロゴロしており、作業に時間がかかりましたがようやく花を植えれるまで整備できました。 植える前 植えた後(サルビアの花を植えました) もう少しでお正月で…

リンゴを食べるかめ吉...

みなさん、こんにちは。 今日はかめ吉にリンゴをあげました! むしゃむしゃとたくさんのリンゴをほおばっていましたよ ▲リンゴを探すかめ吉 ・ ・ 動画を撮るのに夢中になって、食べているときの写真を取り損ねてしまいましたm(__)m 下のURLから博物館公式I…

オキナワナナフシ

去った12日(土)に村民の方よりオキナワナナフシ トガリナナフシ科(アマミナナフシとも呼ばれるそうです)の持ち込みがありました。 松の木にくっついていたそうで、どうもオスのようです。 おしりの先です。 こちらは足先です。 丸っこくてかわいいので…

学童さんご来館♪

昨日の話になりますが、すずめ学童クラブさんが来館されました(#^^#) みなさん挨拶も上手でとても仲良しな感じが伝わってきましたよ~ この日は、職員の辺土名がご案内しました。みなさん生きもの大好きなようです。 雨が降ってしまい急きょいらしたそうです…

ケブカコフキコガネ

昨日、次の写真展の準備をしていて話題にあがった、ケブカコフキコガネ。 なんと!今朝の掃除中に職員がみつけました(#^^#) 背面はちょっと毛深いクワガタのメスのような。。。 腹部を見てみるとかなりの毛深さ。と、折りたたんだ大きな触角がクロスされてい…

今日のコンスケ

みなさん、こんにちは。 最近すっかり寒くなりましたね。やっと沖縄にも冬が来たようです。 今年は特に気温の上がり下がりに振り回されていますがみなさんも体調を崩さぬようお気を付けください。 コンスケは冬の寒い中も元気です。 ▲同じところを、 ▲行った…

写真展開催のお知らせ🦋

2021年1月5日(火)より沖縄県内の森林性のチョウの生態を研究しているアキノ隊員(宮城秋乃氏)による 写真展「ぼくたち、ここにいるよ 高江の森の小さないのち」を開催いたします。 東村高江に生息する生き物たちの写真を約300点や準絶滅危惧種であるリュウキ…

児童デイサービスさん見学

みなさんこんにちは。沖縄は涼しい一日となりました。 今日は、中部から児童デイサービスの生徒さんたちと先生が見学に来てくれましたよ(^^)/ 学芸員の尚子さんの案内で見学をしている様子です。 みなさん生き物が大好きな様子でした(^^) 天気も良く、やんば…

ダイサギのおさんぽ

博物館周辺を優雅におさんぽしております。 ゆ~っくり、首を曲げ伸ばししながら道路を渡っていきました( *´艸`) ダイサギは全長80㎝~90㎝で夏にはくちばしが黒く、冬になると黄色みをおびるそうで、沖縄には冬鳥として河川や湿地、干潟などでみられます。…

おおぎみこども園・上本部小学校見学

みなさんこんにちは。 沖縄は、夏のような暑い一週間でした。 さて、博物館は修学旅行生や秋の遠足の子どもたちで賑わいました。 おおぎみ子ども園のこどもたち 上本部小学校のみなさん みなさん、展示をじっくり見学していました(^^)/ ありがとうございます♪…

小さなコウモリ🦇

みなさん、こんにちは。 先日博物館にオキナワコキクガシラコウモリがやってきました。 6cm未満の小さなコウモリです。 ▲顔はちょっとマントヒヒ似? ▲ふわふわした丸い背中がかわいらしい ▲何度見てもちっちゃい!! 沖縄でコウモリといえばオキナワオオ…

塗り絵コンテスト表彰🎊

みなさん、こんにちは。 先日発表しました企画展「クモのみかた」の塗り絵コンテストでの受賞者へ表彰を行いました。 ▲千木良賞を受賞したEさん お父さんと千木良さんと三人でパシャッ ▲グッチ―賞を受賞したYさん お友達と一緒にピース✌ ▲館長賞を受賞したM…

第2回 秋の星空を見上げよう!

博物館講座として「第2回 秋の星空を見上げよう!」を13日(金)に開催しました。講師はもちろん、星みきさんです☆ 第1回目の反響がすごく良かったので、すぐさま2回目を開催!笑 夜の撮影はむずかしいですね。。。ブレブレですみません( ;∀;) 今回もあいに…

満開のブーゲンビリア🌸

みなさん、こんにちは。 博物館の周りではブーゲンビリアが綺麗に咲いています。 咲いている花によって来るチョウたちもまた綺麗で目が惹きつけられますね。 ▲満開 ▲蜜につられて ▲緑に映えるツマベニチョウ。 綺麗な花と飛び交うチョウたちを眺めていると癒…

村内小学生社会見学⭐

みなさんこんにちは。朝夕涼しくなってきましたね。 先日、村内の東小学校四年生が見学へ来てくれましたよ(*^^*) 社会科と総合的な学習の時間を兼ね合わせた見学ということで、 東村の伝統行事ややんばる船と林業の関わりなどについて勉強しました。 学芸員…

オオハシリグモ

みなさん、こんにちは。 千木良さんとの夜のクモ観察会で見たオオハシリグモです。 共食いしているところを発見しました!! ▲自分より小さいサイズの個体をガブリ! ▲こっちの個体は前足1つが細め。生えたばっかりかな? クモがクモを食べることがあること…

月一ご飯の日🐍

みなさん、こんにちは。 今日はヘビたちの月一のご飯の日。 先月銀ハブは調子が悪かったのかご飯を食べなかったので今月はどうか心配でしたが無事完食!! ▲ゆっくり狙いを定めて・・・ ▲丸のみ!! ▲2匹も食べておなかぽっこり。 他の子たちもきれいに食べ…

チョウの時期?

みなさん、こんにちは。 今日はオガタマノキとサキシマスオウノキの掃除をしてきました。 ▲今日も神々しい。 ▲たくさんのチョウが!! ▲リュウキュウアサギマダラ 透けて見える水色が綺麗ですね。 今、繁殖時期のチョウが多いのでしょうか。 いろんな種類の…

塗り絵コンテスト結果発表🎉

お待たせしました。 企画展「クモのみかた」で行った塗り絵コンテストの結果発表です。 千木良 賞 ▲タテスジハエトリ Eさん作 自由な色遣いに千木良さんも大絶賛! 館長 賞 ▲ジョロウグモ Mさん作 今にも動き出しそうな丁寧な仕上がりに館長も「素晴らし…

お弁当会★

今日はいい天気になりましたね~。 村内の保育園児たちがお弁当会で福地公園に遊びに来てくれましたよ(#^^#) お昼時間には当館のピロティ―にてかわいいお弁当を広げておりました。 福地川でも遊んだそうで、みんなよく食べていましたよ~ また来てね~(#^^#)…

⭐秋の星空を見上げよう!⭐

10月10日(土)、博物館福地公園にて『秋の星空を見上げよう!』が開催されました。 星空案内人の星みきさんのお話を聞きながら、村民対象の20名限定で秋の星空を観察しました。 直前まで雲が多く、星空が見れるか不安でしたが・・みなさんの願いが届いたので…

クモ総選挙結果発表🎉

みなさん、こんにちは。 お待たせしました。企画展「クモのみかた」で行っていたクモ総選挙の結果発表です!! チュラオニグモは常にトップを駆け抜け、終盤まさかの追い上げで2位まで上り詰めたオオジョロウグモ、途中でオオジョロウグモに追い抜かれたもの…

小さなお客さん

みなさん、こんにちは。 今日はコンスケの小屋にリュウキュウイノシシの子供が来ていました。 ウリボウから少し成長したくらいでしょうか。もしかしたら親とはぐれてしまったのかもしれませんね。 同種のコンスケが気になって来たようですが残念ながらコンス…

今日のコンスケ

みなさん、こんにちは。 台風の影響か昨日は大雨でしたね。コンスケの小屋も雨でドロドロになってます。 そんな中、少し歩きづらそうにしてはいますがコンスケは今日も元気です。 ▲うまく歩けない!? ▲ごはんかな~ ▲黄昏るコンスケ 今日もかわいいですね~…

講演会クモの話し

9月19日(土)、東村立山と水の生活博物館にて講演会「クモの話し」が開催されました。 クモの研究者である千木良芳範氏がクモたちとの遊び方や日本の七大珍蛛(クモ)の紹介等をしました。 講演会は、コロナウィルス感染防止のため村内外から先着15名限定で行い…

ヘビのエサあげ🐍

みなさん、こんにちは。 今日は、ヘビたちの月一のご飯の日でした。 ▲威嚇!!? ▲頭からガブリ! 今回もすごい食べっぷりでしたよ(^^♪ 石原

ハイ🐍

みなさん、こんにちは。 先日、村民の方がハイを連れてきてくれました! ハイは、方言で体の模様の節の数(7つではないのですが)や馬が咬まれると7歩歩くうちに死んでしまうという言い伝えから「ナナフシ」又は「ナナフサー」と呼ばれています。 実際に毒を…

第二回つつじクラブ開催

みなさんこんにちは。 去る9月20日(日)に『第二回 やんばるジュニアつつじクラブ』が開催されました。 今回は「添え」作りを行いました。 ※添えとは・・飾りの中で、主木に対して飾られるものの総称。雑木や花もの・実もの、あるいは山野草類などが用いれら…