yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

㊗来場者500人目達成!!🎊🌸

本日、『やんばるカエルの王国』来場者500人達成しました!!

記念すべきお客様のご紹介です✨

f:id:yamamizuh:20200128111003j:plain

陶芸美術家の伊志嶺さん(名護市)

おめでとうごさいます!!

千木良先生よりカエルのポストカードをプレゼント🐸

 

本日、来館されたのも不思議なご縁でして、導かれるようにたまたま訪れたそうです。

すると、大親友だった故宮城一夫先生の絵画作品が目に飛び込んできて、とても感動されたそうです。一夫先生の展示作品とご一緒に記念撮影させて頂きました✨

 

きっと、一夫先生も天国で喜ばれていることでしょうね(^^)

 

 

 

 

カエル展の楽しみ方🐸

みなさんこんにちは。

当館の道路沿いの桜(寒緋桜)が開花しはじめました。

沖縄は1月が桜のシーズンになります。

f:id:yamamizuh:20200109171526j:plain

 

(撮影:すずなり)

 

さて、大好評の写真企画展『やんばるカエルの王国』

ちょっとした楽しみ方を教えます♪

🐸🐸🐸

f:id:yamamizuh:20200109132331j:plain

入口すぐにあるコーナー♬

 

石や流木を持ち上げてみましょう!さて下には何があるでしょうか?

実際にやんばるの山を歩き、研究している千木良さんのアイディア溢れる仕掛けです☆

カエルの居場所を忠実に再現しています。

f:id:yamamizuh:20200109132343j:plain

詳しくお見せすることはできないですが・・・

リュウキュウアカガエルの産卵風景(超レア!)だって再現しちゃいます!(^^)!

実寸サイズのヒメハブの写真もリアルですごい~!!

千木良先生さすがです(*^^*)

リュウキュウアカガエル12月頃、渓流上部の浅い砂泥地、浅瀬に集まり産卵する。僅かな広場に2000個体余りが集合し産卵する。大集合はある日突然始まり、3日~4日で終わる。(やんばるカエルの王国補助資料より)

 

f:id:yamamizuh:20200123153557j:plain

カエルの王国冬バージョンは、2月16日(日)までとなっております。

引き続き、2月21日(金)より(続編)夏やんばるカエルの王国を開催します✨

みなさまのお越しをお待ちしております♪

千木良氏講演会の様子🐸

去る1月18日(土)に千木良芳範氏講演会が行われました。

 

テーマ『やんばるに棲むカエルたちの暮らし』について

村内外から多くの参加者が観覧されましたよ~

ありがとうございました(^^)/

f:id:yamamizuh:20200118144141j:plain

 

f:id:yamamizuh:20200118140731j:plain

🐸質疑応答タイム~♪🐸

カエル博士千木良さんに、カエルの生態について質問できる絶好の機会です✨

みなさん和気あいあいと良い雰囲気の講演会でした♪

f:id:yamamizuh:20200116112302j:plain

地元の幼稚園生も来館~♪

カエル展のいろんな仕掛け楽しんでくれたかな~?(^_-)-☆

大人も子どもみんなが笑顔になれる🐸企画展になっておりますよ~!

皆様、ぜひ東村の博物館へお越しください♪

講演会のお知らせ

みなさん、こんにちは。

先日HPの「博物館からのお知らせ」でも書いたのですが明日1月18日に写真企画展「カエルの王国」の写真を撮影した千木良芳範(ちぎら よしのり)さんの講演会を行います!!

f:id:yamamizuh:20200117110929j:plain

千木良さんですが当館に何度も足を運んで頂いておりまして、私もお話しをしたことがあるのですが少し話しただけでもわかるカエルへの愛!そして知識の量!

一部でカエル博士と呼ばれているのも納得のかたでした。

f:id:yamamizuh:20200108143847j:plain

▲地元の高校生を案内中

今は宜野湾市の博物館館長をされているのですが先生をやっていたこともあるそうで話がとてもわかりやすくて、小ネタや豆知識的なことも所々に挟んでくれるのでおもしろい!!

f:id:yamamizuh:20200107173827j:plain

そんなすてきな千木良芳範さんの講演会、皆さんぜひぜひ足を運んでみて下さい。

親子での参加ももちろんOKです。お待ちしております。

 

石原

豚コレラ発生中のため

みなさん、こんにちは。

新聞にも大きく載っていたのでご存じの方も多いかとは思うのですが

沖縄県内で豚コレラが発生しました!!

コレラですが豚だけでなくもちろん猪にも感染するとのことなので

ただ今、当博物館ではコンスケに感染しないように豚コレラの対策をしています。f:id:yamamizuh:20200116110207j:plainf:id:yamamizuh:20200116110153j:plain

柵の周辺に石灰をまいたりしているのですがより感染の恐れをなくすために、皆様にはご迷惑をおかけしますがしばらくの間コンスケへのエサあげ・近くでの見学はおひかえ頂きますようお願い致します。

f:id:yamamizuh:20200116110304j:plain▲コンスケは元気にしてます!!

いつもコンスケを可愛がってくれている皆様、大変申し訳ございませんが豚コレラへの 警戒が解除されるまでの間、ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

石原 

第三回やんばるジュニアつつじクラブ開催

12月の年末に、「第三回やんばるジュニアつつじクラブ」を開催しました。

 

今回は、講師の久高さんの研究所にて課外学習(鑑賞会)を行いました。

子どもたちに盆栽を鑑賞してもらい今後の創作活動に活かしてほしい✨

という久高さんの熱い思いがありました。

f:id:yamamizuh:20191222133910j:plain

つつじクラブのメンバーは、初めて訪れた久高さんの研究所の作品に感動~♪

f:id:yamamizuh:20191222133508j:plain

年代物の鉢物や手入れの仕方、棚作りなど、、みなさん興味深々です!(*^^*)

f:id:yamamizuh:20191222133410j:plain

f:id:yamamizuh:20191222133425j:plain

f:id:yamamizuh:20191222135440j:plain

久高さん作『ジュニアつつじクラブの大切さ』紙芝居披露♪
みんなでつつじの歴史について学びました。

f:id:yamamizuh:20191222145825j:plain

最後は、メンバーが持ってきた鉢のチェックです。

弱った枝を応急処置していきます。

久高先生、さすが職人の顔になっていますね

3月のつつじ祭りの展示に向けて、綺麗なつつじを咲かせられると良いですね~(*^^*)

久高さんの鉢作り勉強になりました。とても有意義な鑑賞会でした(^_-)-☆

 

ということで・・・盆栽に興味がある方はぜひ下記をご参照ください★

***【メンバー募集中】***

東村立山と水の生活博物博物館では、博物館こども講座として

「やんばるジュニアつつじクラブ」受講者を募集しております

【対象】小学4年生~高校3年生まで(保護者同伴)

【内容】年4回、つつじ盆栽の作り方やコケ玉つくりなどを学びます。興味ある方は、ぜひ親子で参加してみませんか?

講師:久高先生

 詳しくは、

東村立山と水の生活博物館 0980-51-2828 まで

明けましておめでとうございます🐭

 

 

f:id:yamamizuh:20191228175425j:plain

皆様、2020年明けましておめでとうございます(^^♪

今年も山と水の生活博物館を宜しくお願い申し上げます☆

 

さて、博物館は1月7日(火)~の写真企画展「やんばるカエルの王国」に向けてラストスパート!!準備中です(^^)/

 

☆準備の様子☆

壁紙を制作中☆やんばるの森の中をイメージ♪

f:id:yamamizuh:20200104121536j:plain

 

f:id:yamamizuh:20200104121557j:plain

紙を貼り合わせて作っていきます。約1000mの紙に色塗り('ω')ノ ワオ!!

f:id:yamamizuh:20191228181101j:plain

 

f:id:yamamizuh:20200104180422j:plain

職員力を合わせて制作中~♪

手作り感あふれる企画展になっておりますよ~

展示内容は、会場でのお楽しみに・・・

みなさま、お誘いあわせの上ぜひ博物館へお越しください・・(^_-)-☆

f:id:yamamizuh:20191228174934j:plain

【追記☆】沖縄生物倶楽部さんの動画にて当館宣伝して頂きました(*^^*)

YouTubeぜひチェックしてくださいね(^^♪ 

https://youtu.be/0DcLy4l8BKQ

沖縄生物倶楽部動画部さん 

怪人さん、Tねさん、取材ありがとうございました!!