yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

昆虫ゲット!


▲親指のツメ程度の蝉の抜けがらです



夏休みが始まりましたー!!
こんにちは、学芸員の金城です。



川のせせらぎや波の音、木々の揺れる音を聞くと
夏を深く感じられるこの季節。
海も川も陸も、夏一色に染まっています。





カワセミが魚をゲット(東村・伊是名)






▲夏をいっそう引き立たせる海岸風景(ウッパマビーチ)






▲パインアップルも最盛期!おいしそう!




頻繁に外へ探索しに行くことができないので、
博物館周辺を掃除する際に、探索するのが楽しみです(^^)
今日は公園付近でこんな昆虫を見つけました。




▲オキナワヒラタクワガタのオスです
 ★オキナワヒラタクワガタ
  ・角の3分の1ほど基部側から大あごの内歯が出る
  ・2〜12月にかけて出現し、6〜9月は特に著しい
  ・寄主は広葉樹やヤシ類
  (沖縄昆虫野外観察図鑑 第4巻より)



クモの巣まみれだったので、救助しました。
少し弱っていたのか、はさむ力がなかったのでエサをあげたところ、
ずーーーっと食べています(^^)



あと同じポイントからこんな昆虫も。




▲初めて見る昆虫です!



体が長めで太いことから、コブナナフシかと思ったのですが、
図鑑でみるコブナナフシとちょっと違っているため確証が持てません。



ちまたで流行った映画の名前を叫びたくなりました(^-^;)




生物達が朝も昼も夜も、活動的になる季節です!
博物館の近くの藪にはハブもいるので、
ぜひ気をつけて遊んでください♪



教育委員会の課長のオススメは
川の浅瀬にイスを置いて、足だけ浸すと癒やされる!とのことでした。
ぜひお試しあれ〜★