yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

2012-01-01から1年間の記事一覧

ショウロクサギとオカヤドカリ

博物館近くにショウロクサギの花が満開でしたので写真を 撮っていたら… なんと!足下に天然記念物のオカヤドカリさまが いらっしゃるではありませんか!? 「もう少しで踏んづけるところだった〜。」 クサギの花とオカヤドカリのつながりはないんですが チョ…

島バナナ収穫する(^^)/

博物館の島バナナ収穫しました! カラスに見つからないうちに。ノコギリでゴシゴシ!! バナナを手にハイポーズ♪可愛いですね。島バナナも山里さんも(笑)収穫した島バナナは実が黄色くならないと食べられませんので 味わうまでもう少し待ってねコンスケ。 …

オキナワカブトだぜぇ〜!!

ノコギリクワガタに先をこされちまったけど。 やっと羽化したぜぇ〜!! ノコギリクワガタよりワイルドだろう〜!!(笑) チュ〜チュ〜昆虫ゼリー食べてもっとワイルドに なるぜぇ〜! 沖縄にカブトムシが棲息していることはあまり知られて ないようですが、実…

土の中から こにゃにゃちわ〜

ガサゴソ、ガサゴソ・・・ 館内を掃除してる時、何となく気になっていたけど・・・土の中で動いているのはちょっとだけ見えてたけど・・・ ついに、、、 ノコギリクワガタが出てきました!! って、お客さんに教えてもらいました(>_ 羽化してからそんなに経っていないた…

島バナナとコンスケ

コンスケの小屋の近くに島バナナの木があります。\(∀)/ こんなにまるっこくなってきました。 島バナナおいし〜いよね〜。♪ ブヒブヒ!「おれの島バナナかってに食べようと しているやつは誰だ!?」ブヒ! 「コ、コ、コンスケが管理していたんだ!やばっ…

藍ちゃんはスゴイ!!

東村の平良に掲げられている横幕。7月1日に米女子ツアーで9勝目をあげたときの祝いの横幕です。 東村から生まれた藍ちゃん、村民挙げて応援しています。 博物館の図書室にある本です。 これらの本を読んで、子供を育てる環境、家族の絆、 人間関係の大切…

博物館、銘苅小学校ハートフルスクールで賑わう☆

那覇市にある銘苅小学校の5年生がハートフルスクールで博物館を訪れました。 ピロティに135名が集合。見学の前にお話を聞いています。 カウンターにあるウリボーの剥製に「コレって本物ですか!?」 常設展示ではみなさん熱心にメモをとりながら調べていまし…

ハブたちのお掃除★

今日はハブたちの入っているケースの掃除です!!ハブたちは逃げ出さないように厳重に管理されています。 鶴見さんがケースを開けようとしているところ。 ケースを洗うため別の箱に移されました。 鶴見さん腰がひけてません!? 山里さん離れすぎじゃない。…

大宜味幼稚園の可愛いお友達♪

大宜味幼稚園の遠足で博物館に来てくれました。 とてもお利口さんでかわゆぃかった〜(^^)/ 見学の後は一番のお楽しみのお弁当!! なんとキャラ弁が☆ かわいくて食べるのもったいない〜。 また遊びに来て下さいね。 由美子

☆ガイド研修会が行われました。

平成24年6月20日(水)午後2時〜午後5時まで、 東村観光推進協議会主催によるガイド研修会が、 山と水の生活博物館で行われました。 参加されたのは、東村で民泊を受入されている 方達で担当の鶴見さんから、博物館の展示や概要 について詳しい説明を受けて…

博物館ナニコレ珍百景!?

ここは山と水の生活博物館の常設展示場内です。 なっ、なんじゃ!?こりゃ〜?? こんな小さなカニでした。博物館内で時々見かけるカニですが、どうしてカニが 館内にいるのか不思議です。 カニの名前知っていましたら教えてください。由美子

ハブたちのエサやり★

本日は博物館で飼われているハブたちのエサやりの日でした。 よく見るとケースの中に白いネズミが(ごめんね!) 見学に来ていた民泊の高校生たちも興味津々! 大阪府の翔南高校の女子高生、ヘビが大好きな子がいました。 ちなみに私は長いものが(ヘビやウ…

保護色!!

今朝もブログのネタを探して博物館周辺をウロウロしていたら 葉っぱと同じ色をした虫が☆ (∀)/ 虫の名前を図鑑で調べてみました。 ヘリグロツユムシ(キリギリス科)だと思われます。 写真がうまく撮れないよ〜 由美子

サキシマスオウの木

東村指定の天然記念物サキシマスオウの木が博物館近くにあります。 先日写真を撮ってきました。 ここは川田村発祥の地といわれている場所です。 とても厳かな雰囲気がただよっていました。 こんな小さな滝もありました。 サキシマスオウの板根です。 どうし…

アップップ〜

ハイサイ♪博物館のアイドル、コンスケです。 梅雨ですね。気分もジメジメしていませんか?いきなりですが、クイズです!! 私は誰でしょう?? アップップ♪♪ 1.2.3.4.5.いつもより近づいてま〜す♪ わかりますか?? 正解は??1.ヒメハブちゃん …

博物館のホウライカガミに

確か4月に、オオゴマダラのサナギを見つけたんですが!! その時のチョウが卵を産みに来たのかな? ホウライカガミの葉に数秒静止。 虫の苦手な私ですが金色に輝くオオゴマダラのサナギの美しさに は驚きました。 日本産のチョウでは一番大きいそうですよ。…

保さんの移動博物館講座開催☆

中村保さんの移動博物館が東村教育委員会の会議室で開催されました。 やんばるの自然を撮り続けて28年、およそ300枚の自然や 生き物の写真を保さんの解説で次々に紹介。保さんの話に皆さん熱心に耳を傾け聞き入っていました。「自然の中で美しいものを見つけ…

産休に入ってま〜す。

最近、博物館のマドンナ(尚子さん)が見えないと心配されている皆さん!実はこういうことです。(笑) 尚子さんは7月に出産を控えていまして5月から博物館のお仕事をお休みしてます。 お腹の中にはなんと双子のあかちゃんが!! 仕事をしている時はいつも走っ…

博物館周辺の植物

ヒギリ 野生化したヒギリの群生が博物館へのアプローチ沿いに! 図鑑で調べてみたら、琉球王朝時代から植栽されていた植物ですって。 この真っ赤な色、消防車の色に似てません?ソウシジュ 黄色いポンポンのような可愛らしいソウシジュの花。 漢字で相思樹と…

ノボタンの花

ブログのネタを探して博物館周辺をウロウロしていたら 薄暗い林縁にノボタンの花が一輪 ひっそりと咲いていました。 紫紅色の花がとてもキレイでした。 由美子

民泊の中学生で大賑わい

東村ではゴールデンウィーク開けから県外の中学生の民泊受入が始まっています。 琵琶湖のある滋賀県から民泊にきた河瀬中学の女子たち。 受付にあるオオムカデの標本やヤンバルテナガコガネのフィギュアに興味津々。 こちらは男子です。みなさんとても礼儀正…

コンスケがパインどろぼう!?

ち、違いますよ!! ぼくはいつもこうやって東村のおいしいパインを 差し入れしてくれる方がいるのです! いいな〜コンスケくんは(^_^)由美子

オリイオオコウモリ

ホソバムクイヌビワの木に 果実が大好きでフルーツバットとも言われている オリイオオコウモリがホソバムクイヌビワの実を美味しそうにたべていました。 とても可愛いお顔のまだ幼そうなコウモリでした。 由美子

今日の鳥

コンスケくんにおやつ(ニンジン)をあげていたら・・・ ギッギッ 〜ホイホイホイ♪ 何やら楽しげな鳴き声。この声はっ!!!リュウキュウサンコウチョウのオスがいました。長い尾と目の周りの青い色がとてもきれいなキュートな鳥です。この時期になると繁殖…

梅雨に咲く花たち

コンロンカうっとうしい雨の季節、真っ白なコンロンカが清々しそうに咲いていました。 白いのは花びらではなくガクなんです。ゲットウの花雨のしずくがとても似合ってました。イジュの花白い花びらが道路上にいっぱい落ちていました。 上を見上げるとイジュ…

脱皮つづきのつづきで〜す。

ハブの脱皮です。 ピンボケ写真でよくわかりませんが…木の枝を見てね。季節の変わり目は動物や人間にも何らかの変化があるもの!? わたしも脱皮して色白の肌になりたい!博物館の爬虫類たち秋と春の2回脱皮しているそうです。 由美子

沖縄県立博物館の方が来館されました

お久しぶりです!尚子です(そんなに久しぶりじゃないよね☆笑) 本日は、いつもお世話になっております沖縄県立博物館の生物担当の職員さんと先生(私の高校の時にいらっしゃった先生)が来館されました。 実は近々、県立博物館の方で生物多様性をテーマにし…

クワガタもどき??

朝、博物館の掃除をしていると、 山里さんが「小さなカブトムシがいる〜!!」と教えてくれたので 行ってみると クワガタ?? でも、でも 何だか触角が違う(クワガタの触角ってもっと可愛かったはず) やけにくびれてる・・・ ちょ〜ちっちゃい ※10円玉と比較…

ヤンバルクイナ交通事故防止キャンペーン

毎年、ヤンバルクイナ等の繁殖期が始まるこの時期に環境省が主体となてヤンバルにお越しになる皆様へチラシ配りをしております。いつもは地元の子供たちと一緒にチラシを配布しているのですが、今回はヤンバルクイナの死亡事故件数を掲示する看板の贈呈式が…

新図書入荷〜♪

今回もたくさんの新図書を入荷いたしました(o‘∀‘o)図鑑や、沖縄の本を合わせて49冊!!正直、選ぶの大変でした(笑)でも由美子おね〜さまと楽しそうな本を選びましたのでぜひ、読みに来て下さいね♪ 尚子