yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

セーグヮー

オオウミウマって何食べてるんだろ〜??

鶴見さんに相談すると

「エビの小さいのがいっぱいいる所あるから行ってみよう!!」

と言うことでエビ捕りに。


網で5回すくっただけで数百匹の小さなエビが捕れました!!


方言では「セーグヮー」と言います。
和名は「ヌマエビ」淡水で生活していますが、たまに汽水域にも生息。オオウミウマの水槽(海水)に入れても2日は持ちそうです。オオウミウマもいつも食べているようですぐエサと認識していました。


当館横を流れる福地川でも昔から食料として食べられていたそうです。

おとな(卵を抱えているもの)でもせいぜい3?強。

かなり小さくて、口の小さなオオウミウマは喜んで吸い込んでました(笑)

普段あんなにゆっくりな動きなのに、エビにそ〜〜〜っと近づいて目にもとまらぬ速さで吸い込む(^^;)

なんだか衝撃を受けました★



尚子