yamamizuh’s diary

沖縄県の北部・東村にある自然と民俗の博物館です

クモの観察会・5月

みなさん、こんにちは。

先日、クモの研究をされている千木良さんの案内で夜のクモ観察会に行ってきました。

昨年見れたクモとはまた違った種類のクモたちを観察することができましたよ。

f:id:yamamizuh:20210521195455j:plain

▲ヤマシロオニグモ メス

f:id:yamamizuh:20210521200411j:plain

▲ヤマシロオニグモ オス

ヤマシロオニグモは腹部の大きさでメスかオスかを見分けることができます。オニグモらしい小さいながらもがっちりとした見た目が魅力的です。

f:id:yamamizuh:20210521211641j:plain

サツマノミダマシ

サツマ(ハゼの別称)の実に似ていることからこの名前が付いたそうです。腹部の緑色がとてもきれいですね。

f:id:yamamizuh:20210521220105j:plain

▲▼ゲホウグモ メス

f:id:yamamizuh:20210521204802j:plain

独特な形の腹部と細かく丁寧に作られた網に目を惹かれますね。足の付け根の色合いも魅力的です。

ほかにもオオジョロウグモの幼体や木の枝の上で眠るキノボリトカゲ、いろんな種類のカタツムリなどなど、沢山の生き物たちを観察することができ、とても楽しく充実した時間でした。千木良さん、ご案内していただきありがとうございました!!

 

石原